この会社きてはじめて同僚のお宅訪問させて頂いたのですが、お皿の趣味がよかったな…。 チャーシューは別の同僚の手作りだし。 https://j.mp/2VStOoZ https://j.mp/3ktQVAk



from Twitter https://twitter.com/o_ob

あとは「ドルアーガの塔は、こんな難度で当時どういうプレイされていたの?」という本質情報を訊いてきたので、ゲーセンノートの存在や電波新聞社の存在などを伝えておきました。 迷路が自動生成なことも、キャラデザとドット絵の落差や初期装備、盾の方向、Zapについても。 https://j.mp/3ijJYiK



from Twitter https://twitter.com/o_ob

ちなみに戦績はガチマッチで倍キルだったようですが、本人としては「十分に実力発揮できなくて悔しい」とのお気持ち。 実質クルマを運転している父との二人羽織なのですが、こちらは物理で命預かって運転してるので…すまんね



from Twitter https://twitter.com/o_ob

その後、友人らのスプラトゥーン2対戦に誘われたようで、クルマの中でコレをプレイするのがどんなに大変か学んでいました。



from Twitter https://twitter.com/o_ob

次男氏はファミコンに詳しいのですが、会社の同僚との懐かしゲームトークに学んだようで帰りのクルマの中で「ファイナルファンタジーとドラクエって当時どういう違いとして理解されていたの?」とか訊いてきたので小一時間かけて詳細解説しておきました。



from Twitter https://twitter.com/o_ob